こんにちは!アツクンです!
「熱い缶コーヒー」を飲むときに想(おも)うこと…
味…よく、わかんないです・・・
ボクは、「常温(じょうおん)の缶コーヒー」が好きなんです…

夏はキンキンに冷えた缶コーヒー、
冬はアツアツの缶コーヒー・・・
みんな大好きです。
ですが!
ボクは「常温の缶コーヒー」が一番好きなんです。
缶コーヒーが熱すぎると、
味が、わかんないです。
夏のキンキンに冷えた缶コーヒーも、同じです。
冷えすぎてて、コーヒーの味がわかんないです。
「適温」をねらって、あらかじめ買っておく!

缶コーヒーも「常温・室温」だと、
「コーヒー風味」が美味しく飲めます。
それには・・・
○缶コーヒーを、あらかじめ買っておく!
○「あらかじめ買ってた」缶コーヒーを、
職場や学校に持っていくようにする。
ビールも「常温・室温」が好きです

ボクは
ビールも「常温・室温」が好きなんです。
夏だったんですが、
某レストランに入って、ビールを頼んだ時は
「冷やしてないビールをください!」
と、お願いしたことがあります。
店員さんは、特に驚いた風でもなく
普通に「常温・室温ビール」が出てきました。
頼んでみるもんです…。
「キンキンに冷えたビール」って
味がわかんないし、
口の中と、ノドが痛くなるんです。
まとめ

○暑い夏でも、寒い冬でも、
「常温・室温」の缶コーヒー・ビールが好きな人におすすめ。
○缶コーヒー・ビールを、あらかじめ買っておくと、
いい感じで「常温・室温」になってます。
○お店で「冷やしてないビールをください!」というと、
普通に「冷やしてないビール」出てきます。