お気に入り「ボールペンの替え芯」を語ってみた

こんにちは!アツクンです!
 
「ボールペンの替芯(かえしん)」を 使っていますか? 
 
ボールペンを使う時は、「替え芯」を買っておくのをオススメします。 
 
何よりも、コスパが良いです。 
 
新しいボールペンを一本まるごと買うのよりも
その半額 ぐらいなので 経費の削減になります。
 

ボールペンが書きにくくなってきた、明らかにインクが薄い… 「替え芯」に変える時期です

ボールペンが書きにくくなってきたな…
明らかにインクが薄いな…
 
と思ってきた場合、「替え芯」に変える時期です。 
 
まだ少し書ける、と思い、
そのまま ボールペンを使ってしまいがちです。 
 
ですが 少しインクが残っていたとしても、 「替え芯」に早く変えましょう 
 
この方がボールペンで書くパフォーマンスが高まるので 
仕事の効率も高まります。
 

ボールペンの「替芯」は文房具屋や、ホームセンターの文具売り場に売っています

ボールペンの「替芯」は文房具屋や、ホームセンターの文具売り場に売っています 
 
「替芯」は、小さいものなので 
ボールペン本体よりも
売り場で見つけにくいです。 
 
「ボールペンの替芯はこちらに売ってます」
という貼り紙がしてあっても、見つけにくいです。
 
落ち着いて、ゆっくりとボールペン・コーナーの上から下まで見て 
売っている「替芯」を探しましょう。
 

ボクは「ボールペンの替芯」を使う、を知らなかったんです笑

ボールペンはどこでも使います 
 
ポケットの中に入れてあったり、
胸ポケットに差していたりして
よく使います 
 
ボールペンを忘れたりすると、仕事ができなくなります 
 
 
ボールペンが書きにくくなる… 
よくボールペンをなくしたりする…
 
いつも、快適な高いパフォーマンスで書けるようにしたい、と思っていました 
 
 
ボールペン本体を、一本ずつ買っていると結構高いんです。 
 
一本ずつ 買うのは、面倒です 
 
そこで「替芯」を 購入しはじめました 
 
 
ボクも、最初は「替芯」がどこで売っているのか、知りませんでした。
 
文房具屋さんに、行ったら
ボールペンの「替芯」は、いろんな種類のものが売っています
 
ボクは 「替え芯」の太さの5 mm か7 mm か で、よく間違えたりもしました 
 
でも最近は 間違うことは、なくなりました。 
快適な、ボールペンライフを送っています。
 

まとめ

ボールペンが書きにくくなった、 
インクが薄くなったら、
「替え芯」に早めに変えましょう
○ボールペンの「替芯」は文房具屋や、ホームセンターの文具売り場に売っています 
「替え芯」を自分で買う習慣をつけましょう。