「血豆」ができて 良かったこと悪かったこと

こんにちは!アツクンです!
 
血豆ができたことがあります 
 
血豆ができたことを経験して
良かったこと悪かったこと
 
○太い血管が流れている部位に
血豆ができます 
 
○“医療用のゴッツイ絆創膏”で
完全に傷口を密閉して
止血するんだと経験できました
 
○ドライアイスで皮膚を 壊死させて 
止血するというのも経験できました
 

患部の すぐ下に太い血管が流れていたから血豆ができた【止血】 

患部のすぐ下に
太い血管が流れていたから 
血豆ができました
 
最初は小さいニキビみたいなものでした 
 
それが大きくなっていきました 
 
明らかに
デキモノの中身が血でパンパンでした笑
 
そして
中身が血でパンパンのデキモノが破れてしまいました 
 
大量の出血でした 
 
 延々と
血が止まらないので
パニックを起こしてしまいました
 

【血豆】“医療用のゴッツイ絆創膏”で止血できました 

出血が止まらないので
パニック起こしていました 
 
が 病院に行ったら
 
“医療用ゴッツイ絆創膏”で
出血が止まったんです 
 
出血を止めてしまう
“医療用ゴッツイ絆創膏”があるというのは大発見でした 
 
「こういう 医療用製品があるものなんだなぁ」と強く印象に残りました
 

【血豆】ドライアイスで 患部の皮膚を 壊死させて止血する 

一回目の治療の後
もう1回出血したんです 
 
ドライアイスで
患部の皮膚を壊死させて、
 
完全に止血するを経験できました
 
 
お医者さんの
ドライアイスを患部に押し当てている、
 
という医療行為が
何をやっているのか
すぐに理解できませんでした 
 
ドライアイスで
患部を壊死させて
止血するというやり方です 
 
僕的には
 
「ドライアイスを患部の皮膚に当ててしまうなんて!」
 
と最初は思いました 
 
ドライアイスを直接に当てられても、
 
“冷たすぎる痛さ”も感じず
淡々と医療行為が進みました 
 
その後
血豆の跡から出血することはありませんでした
 

【血豆】まとめ【止血】

○太い血管が流れている部位に
血豆ができます
 
○“医療用のゴッツイ絆創膏”で
完全に傷口を密閉して
止血するんだと経験できました
 
○ドライアイスで皮膚を 壊死させて
止血するというのも経験できました
 
この記事も読みたい→

手術と入院生活の後、体力が落ちていた話